Print Icon
 
https://stratus.campaign-image.jp/images/5590000000021759_zc_v1_1693470440958_%E5%8E%9F%E7%94%B0%E9%89%84%E5%B7%A5_%E9%89%84%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E6%9C%AA%E6%9D%A5.png

■─────────────────────────────────|

「原鉄メールマガジン」|Vol.12  発行責任者:垰

  公式ホームページ:https://harada-tekkou.co.jp/

■─────────────────────────────────

いつもお世話になっております。
原田鉄工株式会社 垰です。

去年の2023年9月より始めました原鉄メールマガジン

https://stratus.campaign-image.jp/images/5590000000747377_zc_v1_1721289975575_祝1周年_3.gif  
ついに開始して1年が経ちました!
中々大変な事も多かったですが、皆様より感想や励ましのお言葉を頂きながら
何とか続ける事が出来ました!
多分だれからも反応が無ければ、初回でやめています…
たくさんのご感想・応援ありがとうございました。

今後も月に1度「原田鉄工について」や「お役立ち情報」、「豆知識」など
届けする為、Vol.12を配信させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします!

また過去配信した原鉄メールマガジンはこちらから読み返せます。

お時間がありましたら、最後までご一読いただけると幸いです。
配信停止希望の場合はお手数ですが、こちらをクリックしてください。

前回は「なぜ鉄は錆びるのか?」について紹介しました。
そもそも鉄(鋼)は鉄鉱石という物凄く錆びた鉄(酸化鉄)を原料として作られます。
その錆びまくった鉄鉱石を製鉄所で色々な工程を経て酸素を取り除くことで、
錆びていない鉄(鋼)が誕生します!

錆びていない鉄は自然界には存在しておりません。
人工的に無理やり錆びていない状態を作っている訳なので、
鉄が錆びて元々の姿(酸化鉄)に戻るのは当たり前の現象ではあります。
https://stratus.campaign-image.jp/images/5590000000747377_zc_v1_1719380316386_鉄の循環.png  

また鉄が錆びるのは「酸化反応で酸素と結合するため」と思いがちですが…

「酸素」と「水分」が必要であり、鉄の「イオン化」現象により腐食が始まります

逆に言うと酸素・水分と鉄が接触しないだけで錆から守ることができます。


そのため多くの鉄製品は錆びさせないために酸素・水分を遮断する
「塗装」や「メッキ」といった膜で表面を覆い保護しています!

第12回メールマガジンは「金属の錆びやすさ」です。
金属によって「錆びやすい」と「錆びにくい」がある事はご存じだと思います。
鉄は塗装するなど頑張って防錆処理をしていても錆びてしまいますが、
金・銀・プラチナなどは全く防錆処理していなくても錆びる事はほぼありません。
なぜ金属によって錆への耐久性が異なるのでしょうか?

それは金属の錆びやすさは「イオン化のしやすさ」によって決まるからです。
金属によって異なるイオン化のしやすさ=錆びやすさについて紹介します!

金属の錆びやすさについて

イオン化について

前回メールマガジンVol.11でも紹介させていただきましたが、

鉄は酸素」「水分」との接触、そして電子の移動「イオン化」で錆びていきます

しかし全ての金属が「酸素」「水分」と接触した事で錆びるわけではありません。

例えば金、プラチナなどは自然界でも酸化する事なく単体で存在しています!

その理由は電子の移動「イオン化」しないからです。

通常物質を構成している原子には+の電気を帯びた陽子、-の電気を帯びた電子

この2種類が同じ数だけ存在する事で安定した中性な状態となっています。

電子を放出し少なくなっている場合は原子は+の電気を帯びた「陽イオン」となり、

鉄の原子などはこの陽イオンとなる事で最終的に錆が発生している訳です

化学の世界では電子を放出する事を「酸化する」と言います。

https://stratus.campaign-image.jp/images/5590000000747377_zc_v1_1720518866190_酸化.png

外部リンク【鉄の原子イメージ



錆びやすい金属とは?

金属が錆びる流れは簡単に言うとこのようになります。

金属が酸素・水分と接触 → 電子を放出し陽イオン化(酸化) → 錆が発生

結局のところ錆はイオン化をするのか?しないか?次第です。

イオン化しやすい(電子を放出しやすい)金属は錆びやすい!

イオン化しにくい(電子を放出しにくい)金属は錆びにくい!

このイオン化のしやすさ(電子の放出しやすさ)をイオン化傾向と言います。

金属の錆びやすさはこのイオン化傾向によって決まっています!



イオン化傾向について

イオン化傾向の大きさは金属原子によって異なります。

各金属のイオン化傾向をまとめたものが下の表です。

https://stratus.campaign-image.jp/images/5590000000747377_zc_v1_1720672732725_金属のイオン化傾向.png

イオン化傾向の大きなリチウムはすぐに酸化されるため、もはや単体で存在する事も難しいです。

逆に金はイオン化傾向が小さくほぼ酸化しないため、単体で存在しています。

金、銀、プラチナなどは希少価値ももちろんですが、酸化しない・変化しない

という事も高価な理由です!

このようにイオン化傾向によって「空気」「水」「酸」との反応が異なります。

このイオン化傾向は「標準電極電位」の値であり、すごく簡単に言うと

電池みたいに2つの金属を組み合わせ発生した電圧を計測したものです。

電気が発生するという事は電気の元となっている電子が移動している事になります。

電圧が大きいほど、多くの電子が移動し金属が酸化している訳です。

なので普段使用している電池の強さも実はイオン化傾向が関係しています。



まとめ

金属は酸素や水分と接触し、金属が電子を放出「陽イオン」となる事で錆びる。

このイオン化は金属によって起こりやすさが異なっているため、

イオン化しやすい金属は錆びやすく、イオン化しにくい金属は錆びにくい。

イオン化のしやすさを「イオン化傾向」と言い、イオン化傾向が大きいのか?

小さいのか?によって金属の錆びやすさを判断する事が出来ます!


原田鉄工では腐食性の高い環境で使用される製品に対しては

ブラスト処理+ジンクリッチペイント塗装を推奨しております。

ジンクリッチペイントとは亜鉛を多く含んだ特殊な下塗塗料です。

ブラスト処理を行った清浄な素地しか塗装する事が出来ませんが、

亜鉛を多く含んだ塗膜は「亜鉛」が「鉄」よりイオン化傾向が大きい事を利用し、

万が一腐食が始まっても先に亜鉛塗料が錆びる事で鉄を守り長持ちします!


重防食塗装特化の塗装工場

塗料の種類について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メンテナンスの際は原田鉄工にお任せください。

頻繁にメンテナンスを行っている場合は問題ないと思いますが、

使用環境などによってはメンテナンスを頻繁に行う事が難しい製品も多くあります。

そのような製品はメンテナンス時には全体に重度の錆が発生していたり、

塗膜が劣化し触れるだけでポロポロと剥がれ落ちるような状態だったりします。


原田鉄工のブラスト加工なら

錆びついた金属、ボロボロに劣化した塗膜などまとめて除去する事が可能です。

また原田鉄工には製缶と得意とする製造部もありますので、

腐食が進行し母材に必要な強度が足りない部分は修正・補強する事が出来ます。


表面に付着している錆や劣化した塗膜をブラスト加工で全て剥離させ、

亜鉛粉末入り塗料ジンクリッチペイントから何層も塗料を塗り重ねる事で

新品の製品より更に耐腐食・耐候性の優れた高品質な製品に生まれ変わります!


「ブラスト・塗装」メリットとデメリットは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

高速道路トンネルの

天井にぶら下がっている丸いでっかい筒!

換気扇の役割がある「ジェットファン」

メンテナンスを行うとのことで、

塗装や錆をブラストで全て剥がします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

錆は金属や環境によって発生する錆の種類が異なります。

その種類はなんと全部で7種類!

錆の種類と発生過程について紹介しています!

ご相談、御見積りなどお気軽にお問い合わせください。 担当:垰

ブラスト・塗装だけでなく製缶加工も承っております。

原田鉄工の営業日

2024年度 営業日カレンダー

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

   

今月のたお

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・ ───・

やっと梅雨も終わって、本格的な夏到来ですね! 

今年の梅雨は天気予報上はずっと雨予報だったけど、結局降らなかったりで気象条件によって工程が左右される塗装はかなりバタバタしました。 

局所的にすごい雨が降ったところもあったようですが、皆様は大丈夫でしたか? 

これからはまだまだ暑い日が続きますので、熱中症にはお気を付けください。

熱中症は水分補給や休息も大事ですが、二日酔いや寝不足などといった体調不良も

熱中症の要因となるみたいなので注意が必要です!


7月前半は雨の日も多くありましたが、何とか間を縫って息子とホタルを見に三段峡へ行きました。

三段峡に到着してまず星がめちゃくちゃ見える事にびっくり! 

よく考えたら七夕前だったので、天の川っぽいのも見えて息子も「星いっぱいねー」と喜んでいました。


星を見ながらホタルが見える橋のところへ到着。

橋の上からなので距離はありますが、いっぱいのホタルが光りながら飛んでいて

自分もちゃんとホタルを見たのは初めてなので感動しました! 

息子は普段ありえない程の暗い環境に怖がって、自分にしがみついていました。

「ホタルおるねー」とリアクションはしてもらえましたが10分もすれば、

「はやく帰ろーや、ちょっと怖いよー」と嫌がり始めたので帰宅する事に。


アイスが食べたいとのご要望なので帰り道に戸河内インター近くのコンビニへ。

アイスを買って車に戻る途中に息子が何かひっくり返っている虫を発見!

「虫おる!おとう捕まえて!」と触るのが怖いので、自分に捕まえさせてきます。

ひっくり返っていたのは、よく見るとクワガタでした。

クワガタを捕まえて息子は大喜び!触るのは怖いみたいですが…笑


その後も周りを見てみると、コンビニの明かりに集まった虫やカエルが恐ろしいほどいる事に気が付きました。

よく見ると地獄絵図です。

結局そのコンビニでクワガタを5匹捕まえて、連れ帰ることに。

コオロギに続き我が家に新しい同居人が増えました!

意外と動きが激しく、夜中に虫かごからカサカサ聞こえてきます…

もしクワガタが欲しい場合は夜に戸河内インター近くのローソンに行ってみてください!

風情はないですが虫を捕まえるなら森よりコンビニです!笑


追伸

先月のゲームを止めさせる方法を色々と教えてくださった皆様ありがとうございました。 

壊れたことにしてテレビを隠してみたり、ゲームに似た遊びを誘ってみたりと先輩パパさん達から様々なアイディアを頂きました。

試してみると一過性のものだったのかすぐにゲームは飽きた?みたいで、

梅雨が明けてからは毎週末一緒に外で遊んでいます!

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・ ───・

設計から塗装まで なんでもお任せ下さい。

発行:原田鉄工株式会社

〒733-0036

広島県広島市西区観音新町3丁目10-11

TEL:082-232-2445

MAIL:bousei@harada-tekkou.co.jp

担当:垰

携帯:090-3742-9768

◆本メール内容の無断複製・転載はご遠慮ください。

◆本メールは送信専用アドレスより配信しており、ご返信いただいてもお答えできません。

 お問合せボタン(原田鉄工コンタクトページ) 又は 垰までメールよりお願いいたします。

◆配信先の登録変更はこちら

◆メールの配信停止をご希望の方はこちら